◆ 種類 ◆

☆赤血球

細胞内にヘモグロビンを有することで酸素と結合し、血流に乗って酸素を体中の組織に運搬する。
二酸化炭素も運搬できるが、酸素と違いほとんどは血漿に溶けて運搬される。
赤血球は骨髄で作られ、血管に入り活動を始める。寿命は約120日で、役目を終えたあとは 肝臓・脾臓で壊される。
真ん中のわずかにくぼんだ円盤状の形状で、色は赤。
赤色は呼吸色素ヘモグロビンに由来する。大きさは7~8マイクロメートル。
男性で約400~550万μl、女性で約350~500万μl。
赤血球の表面に発現している抗原が、ABO式血液型を生み出す。


☆白血球

顆粒球、リンパ球、単球があり、外部から体内に侵入した異物の排除を役割とする造血幹細胞由来の細胞。
寿命は4~5日。
大きさは7から25マイクロメートル。数は、血液1mm³あたり、4000~8500個。
怪我などをした後に傷口から発生する膿は、白血球の死骸である。
白血球の種類
顆粒球
リンパ球
単球


☆血小板

血管が損傷した時にその傷口をふさぎ、出血を止める作用を持つ。
血小板は、骨髄中の巨核球(巨大核細胞)という細胞の細胞質がちぎれたもの。
そのため細胞質のみから構成されており、核を持たず、また形も不定形。
大きさは 1~4 マイクロメートル である。
数は10万~40万個/mm³。寿命は3~10日であり、寿命が尽きると脾臓で破壊される。